2019年1月 サラリーマン投資家 株売買記録と配当金受取記録公開 配当金を約5,000円受け取りました.




2019年1月 サラリーマン投資家 株売買記録と配当金受取記録公開 配当金を約5,000円受け取りました.

2019年1月に受け取った配当金はウエストパック バンキング【WBK】から2,986円,アルトリアグループ【MO】から1,157円,ウォルマート【WMT】から499円,バンガード 米国高配当株式ETF【VYM】から176円,シスコシステムズ【CSCO】から129円,バンガード トータルストックマーケットETF【VTI】から115円,グラクソ・スミスクライン 【GSK】から102円,ゼネラル・エレクトリック 【GE】から9円,合計で5,173円を受け取りました.

NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信【1699】 を購入しました.

株式資産評価額は1,944,644円となりました.

累計投資元本は2,150,933円となりました.

206,289円の含み損が発生しました.

先月の含み損は277,923円でしたので,含み損は71,634円縮小しました.

2019年1月の配当金受取金額

表1に2019年1月の配当金受取金額,図1に各月の配当金受取金額を示します.

ウエストパック バンキング【WBK】から2,986円,アルトリアグループ【MO】から1,157円,ウォルマート【WMT】から499円,バンガード 米国高配当株式ETF【VYM】から176円,シスコシステムズ【CSCO】から129円,バンガード トータルストックマーケットETF【VTI】から115円,グラクソ・スミスクライン 【GSK】から102円,ゼネラル・エレクトリック 【GE】から9円,合計で5,173円を受け取りました.

   ↓表1 2019年1月の配当金受取金額

先月は合計2,755 円の受取だったので,今月は先月よりも約1.8倍大きくなりました.

また,図2では2017年,2018年,2019年の各月の配当金受取金額を示しております.

前年同月の2018年1月は1,612円受け取っており,2019年1月は前年同月と比較すると約3.2倍になっていることがわかります.

これからも,まずは単月で1万円受け取れるように,頑張って入金を続けようと思います.

 

↑図1 各月の配当金受取状況

↑図2 各年月の配当金受取状況

2019年1月に購入した株

表2に2019年1月の株の購入金額を示します.

NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信【1699】 を3,714円分購入しました.原油ETFについては,現在もまだ勉強不足で,何となく値段が下がったら少額購入しております.

1月は家族と年末年始を過ごした関係で,支出が多くなりましたので,株の購入を控えました.

↓表2 2019年1月の株の購入金額

元本総額と金融資産評価額について

図3に各月の月末の元本総額と金融資産評価額を示します.

株式資産評価額は1,944,644円となりました.

累計投資元本は2,150,933円となりました.

206,289円の含み損が発生しました.

先月の含み損は277,923円でしたので,含み損は71,634円縮小しました.

縮小した理由は,1月に購入したTと,PGの株価が大きく上昇している事と,保有株全体の株価が少しずつ上昇しているためと考えられます.

BTI,MO,PFF,JNJ,WBKの含み損が目立ちます.

含み損が発生することは残念ですが,逆に配当利回りは上昇しますのでポジティブでいられます.

連続増配銘柄のPG,MCD,VZ(ベライゾン・コミュニケーションズ),KO,T,APPLと,ベトナム高配当銘柄のサオタ食品は含み益が発生しております.

連続増配銘柄については毎年配当が増えて,かつ含み益が発生して嬉しいです.

↑図3 各月の元本総額と金融資産評価額

来月の株の購入方針について

1月にIBMとSOの株を新規購入したかったのですが,大きな支出のため購入を控えました.

特に公益事業セクターはまだ購入していないため,2月は給料が入り次第SOを購入したいです.

↓併せてお読みください.

eMAXIS全世界株式インデックスに長期積立投資 毎月10,000円積立投資していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って計算してみました

ニッセイ日経225インデックスファンドに長期積立投資 毎月10,000円積立投資していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って計算してみました

【ITMG:IJ】インドネシア高配当銘柄 インド・タムバンガラヤ・メガウ(Indo Tambangraya Megah Tbk PT) 2018年配当利回り

AT&T【T】各年の配当利回りと,毎年$1,000積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました

【PG】米国のプロクター&ギャンブルに毎年$1,000積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました

【KO】米国のコカ・コーラに毎年$1,000積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA