JT【2914】毎年10万円積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました
JT 毎年10万円積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 概要 JTに投資(配当金は再投資)を行うと,貯金する場合よりも資産を大きくできる場合と,貯金より不利になる場合があることがわかりました. もし20…
JT 毎年10万円積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 概要 JTに投資(配当金は再投資)を行うと,貯金する場合よりも資産を大きくできる場合と,貯金より不利になる場合があることがわかりました. もし20…
2020年4月 投資歴2年7か月のサラリーマン 株売買記録と配当金受取記録公開 2020年4月に受け取った配当金は,コカ・コーラ KO ¥732、iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF PFF ¥537、バンガ…
【AMZN】米国のアマゾン・ドット・コムに毎年$1,000積立投資していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました 私は2010年ごろからアマゾンを愛用しています.自分で欲しいものを買…
2020年3月 投資歴2年6か月のサラリーマン 株売買記録と配当金受取記録公開 2020年3月に受け取った配当金は,iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF PFF ¥448、バンガード 米国高配当株式ETF V…
2020年2月 投資歴2年5か月のサラリーマン 株売買記録と配当金受取記録公開 2020年2月に受け取った配当金は,iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF【PFF】から475円,ベライゾン・コミュニケーショ…
2020年1月 投資歴2年4か月のサラリーマン 株売買記録と配当金受取記録公開 2020年1月に受け取った配当金は,ウエストパック バンキング ADR【WBK】から2,431円,サオタ食品【FMC】から6,167円,バン…
2019年12月 投資歴2年3か月のサラリーマン 株売買記録と配当金受取記録公開 2019年12月に受け取った配当金は,iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF【PFF】から920円,コカ・コーラ【KO】から6…
【マネックス証券編】米国株が始まるのを待てない,眠い!ニューヨーク証券取引所が開く前に成行注文した場合,約定時の株価はどうなるのか試してみました. アメリカの株式市場の取引時間(日本時間)は以下となります. 夏時間 22…
日本株と外国株の配当月一覧 現地基準で,配当支払月は以下のようになります.(現地基準の配当支払日と日本の証券会社口座に配当が支払われる日はズレますので、下記の図は目安となります。) 毎月,配当金が支払われる銘柄 アメリカ…
2019年11月 投資歴2年2か月のサラリーマン 株売買記録と配当金受取記録公開 2019年11月に受け取った配当金は,iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETF【PFF】から477円,インド・タムバンガラ…
最近のコメント