2019年11月 サラリーマンの収入(月収)と支出を公開
2019年11月の手取りは 357,999円でした.入社してからの手取り累計は 13,279,102円でした.
支出は191,684円でした.支出は先月より25,136円減少しました.
2019年11月の収入
表1,図1,図2に手取り給料を示します.
2019年11月の手取りは 357,999円でした.
入社してからの手取り累計は 13,279,102円でした.
表1 手取り給料
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/1e1a2db8230a41eacd486978cc77db3f.png)
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/daa9bf398a060af9e62137d1db89131b.png)
図1 各月の手取り給与
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/2c4280606227ec1dce6f240219fca89e.png)
図2 2016年4月(入社した年月)からの手取り給与の累計
2019年11月の支出と内訳
表2と図3,図4に各年月の支出を示します.
支出は191,684円でした.
支出は先月より25,136円減少しました.
表2 各年月の支出
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/d2039a783122533ea53300f09b1c7b46.png)
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/8ab9f6cfcb64b7fba2c419b3220cc0f6.png)
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/241bfa4be7ca7a53e3e6b69f48138b80.png)
図3 各月の支出
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/93f66d246d6062f9d4c22140c836a5b9.png)
図4 支出の累計
表3に11月の支出の内訳を示します.
食費は54,956円となりました.ほとんどがコンビニ弁当代です.
通信費は携帯電話代が6,112円,インターネット代が5,610円,全部で11,722円となりました.
趣味・娯楽費は985円となりました.
両親への仕送りは20,000円となりました.
使用したその他現金は10,000円となりました.
奨学金返済は25,969円となりました.
表3 11月の支出の内訳
![](http://kaminopporo.com/wp-content/uploads/2020/02/e00048d239c35d784fce6a95c7b63983.png)
↓併せてお読みください.
投資頻度でリターンに大きな差はない!ニッセイ日経225インデックスファンド積立投資の投資頻度は,毎日,毎週,毎月,3か月毎,6か月毎,毎年のどれでもリターンは大して変わらないことがわかりました.
【KO】米国のコカ・コーラに毎年$1,000積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました
【APPL】米国のアップルに毎年$1,000積立投資(配当金は再投資)していたらどうなっていたのか 過去のデータを使って,長期投資について計算してみました
資産が3,000万円近くになったら起業して、すぐにロケットと人工衛星の開発に乗り出したいです。それまで投資と倹約を徹底します。
— takotsubo(資産を築いて研究開発を再開する) (@takotsubo7) December 29, 2018
コメントを残す